昨日は満月、今日は節分、明日は立春。
満月って凄く大きく明るく輝いているので、
ついつい上を向いて歩いてしまいます。
あまりに大きく見えるので
メガネのせいかとメガネをとったら、
ぼやけて倍くらいに見えてさらにビックリ!
節分といえば豆かと思っていたら、
最近は太巻き(恵方巻)がはやってきたのか、
はやらしたいのか、いつも行くスーパーでは、
刺身コーナーにも寿司コーナーにもおかずコーナーにも
その太巻きが置いてあり、
午後9時近いのに大量に余っていました。
明日は立春、
それ以降初めて吹く南よりの強風を春一番と呼ぶのは知っていましたが、
立春から数えて八十八日目を八十八夜というのですね。
近況報告のネタ探しをしているといろいろと勉強になります。
(って、これも常識ですか?)
この記事へのコメント