フェンシングで日本初のメダル!
フェンシング男子フルーレ個人で太田選手が銀メダル!
どこかのチャンネルで決勝だけでも放送しないかと探しましたが、
どこも簡単に結果をまとめて報道している程度で、
柔道と水泳ばかりが繰り返し流れているようです。
フェンシングというものは何となくわかりましたが、
放送時間が短くて、疑問が解決されずすっきりしません。
(・_・).。oO(“フルーレ”って何?“エペ”と“サーブル”とはどう違うの?)
女子重量挙げの時はテレビでちゃんと放送していたので、
長年疑問だった2種類の持ちあげ方(スナッチ、ジャーク)の違いがはっきりわかりました。
野球とかサッカーとかバレーとかにあれだけ時間を割くなら、
マイナーな競技でも決勝くらいはもう少し時間を使ってもいいのではと思いますが、
これってスポンサーの力なのでしょうか。
この記事へのコメント
フェンシングって競技を自分らの偏差値や学力、およびそれらによる立ち位置を無視する為の道具にしやがって…。
俺の高校はただでさえ低偏差値でガラクタな大学にしか行けない非進学校で、そこから京大医学部に無駄な悪あがき繰り返して投げた挙げ句にiPS虚偽かまして京大のiPS研究所の山中伸弥氏のノーベル賞に水差すしか能が無い反日ペテン師の森口尚史しか出せず、まさに日本を代表するゴミクズ校なんです。
しかもOBの森口によるiPS虚偽からたった三カ月後にも、関西(奈良県の高校なもんで)の情報バラエティー番組にデカデカ出て、そこでフェンシング部員が太田選手にズカズカと憧れを口にするという身の程知らずで思い上がりも甚だしい学校なんですから。