光都東京・ライトピア2009



“光都東京・ライトピア2009”は三つの会場でそれぞれ、
1.皇居外苑会場=「アンビエント・キャンドルパーク」
2.皇居外苑会場=「光のアート・インスタレーション 光雲(ひかりぐも)」
3.丸の内仲通り会場=「フラワーファンタジア」
で催されていましたが、http://www.kouto2009.jp/
1の「アンビエント・キャンドルパーク」は26日(土)で終わっているということなので、2と3を見てきました。
(2と3も12月29日迄です。)
東京駅で降りて、まず丸の内仲通りの“丸の内イルミネーション”を端から見て行きました。最初は人通りが少なく、イルミネーションも片側だけと少し寂しかったのですが、

しばらく歩くと道の両側がライトで飾られだし、

そして“フラワーファンタジア”の会場になると、いきなり人が増えてまぶしいように道が輝いています。




そのあと、皇居外苑の方へ行き、
“光のアート・インスタレーション光雲”を見に行きました。
↓こんな感じ

のが、1キロくらい続いているだけでした。

教室のHPにはもう少し大きな写真でを載せています。
http://sakamoto-dance.com/news/2009.12.27.html
12/20のカレッタ汐留の写真は作成済み。こちら↓からどうぞ
http://sakamoto-dance.com/news/2009.12.20.html
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在10位 ヽ(*´□`*)ッ ありがとう!!
この記事へのコメント