まだクリスマス?
今日も午前中、練習場に行ってきました。
今日はラテン選手がいなかったのか、
モダンの曲がしばらく続いたので、
集中して練習できました。(;´▽`lllA``
・・・・人気ブログランキングへ←応援して下さる方はポチッと押して!
●クリスマス飾り
その後、教室に着くと、
もうクリスマスは終わったので
クリスマスの飾り付けを片付けました。(`´)シャキッ
そんなこともあって何気なく、レッスン後に
『日本はクリスマスの後にすぐお正月が来るから、
クリスマスの飾りはすぐ外しますが、
ロンドンでは新年になってもずーっと放置してあったなー。』
と語ったところ、
相手がイギリス事情に詳しいお客様だったので、
『あれは放置しているのではなくて、
12夜といって、ちゃんと意味があるのです!』
と、教わりました。(゚∇゚ ;)エッ!?
そこでちょっと調べましたが、<(・_・*)どれどれ
イギリスではφ(.. ) メモメモ
12月25 日から12日目、1月6日が
一連のクリスマス祝いの最終日にあたるそうで、
昔は、日没をもって一日の終わりとする考え方があったため、
イギリスでは1月5日の夜が“12夜”といって、
この日にクリスマスの飾りをはずすそうです。
(。・_・。ゞ アア、ソウダッタノカ・・・。
http://kotobank.jp/word/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E5%A4%9C
また、他の国に関してもφ(.. ) メモメモ
「キリスト教の中でもカトリックの影響の強いイタリア、ポーランド、フランス、スペインなどでは、クリスマスは12月25日に始まり、1月6日の公現祭(エピファニア)に終わる。クリスマスの飾り付けは23日頃に行う。24日はクリスマス・イヴとして夜を祝う。子供達がプレゼントをもらうのは1月6日である。イタリアのほとんどの地域ではプレゼントを持って来るのは魔女のベファーナとされる。これらの国々でのクリスマス期間は12月24日から公現祭までで、飾り付けは1月6日を過ぎてから取り払われる。」
と書かれていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9
長い間、勘違いしていました。(´・ω・`)ショボーン
クリスマス休暇が長くて、
飾りを片づける人がいないのではなくて、
クリスマスが長かったのですね・・・。(^^;)
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在8位
今日はラテン選手がいなかったのか、
モダンの曲がしばらく続いたので、
集中して練習できました。(;´▽`lllA``
・・・・人気ブログランキングへ←応援して下さる方はポチッと押して!
●クリスマス飾り
その後、教室に着くと、
もうクリスマスは終わったので
クリスマスの飾り付けを片付けました。(`´)シャキッ
そんなこともあって何気なく、レッスン後に
『日本はクリスマスの後にすぐお正月が来るから、
クリスマスの飾りはすぐ外しますが、
ロンドンでは新年になってもずーっと放置してあったなー。』
と語ったところ、
相手がイギリス事情に詳しいお客様だったので、
『あれは放置しているのではなくて、
12夜といって、ちゃんと意味があるのです!』
と、教わりました。(゚∇゚ ;)エッ!?
そこでちょっと調べましたが、<(・_・*)どれどれ
イギリスではφ(.. ) メモメモ
12月25 日から12日目、1月6日が
一連のクリスマス祝いの最終日にあたるそうで、
昔は、日没をもって一日の終わりとする考え方があったため、
イギリスでは1月5日の夜が“12夜”といって、
この日にクリスマスの飾りをはずすそうです。
(。・_・。ゞ アア、ソウダッタノカ・・・。
http://kotobank.jp/word/%E5%8D%81%E4%BA%8C%E5%A4%9C
また、他の国に関してもφ(.. ) メモメモ
「キリスト教の中でもカトリックの影響の強いイタリア、ポーランド、フランス、スペインなどでは、クリスマスは12月25日に始まり、1月6日の公現祭(エピファニア)に終わる。クリスマスの飾り付けは23日頃に行う。24日はクリスマス・イヴとして夜を祝う。子供達がプレゼントをもらうのは1月6日である。イタリアのほとんどの地域ではプレゼントを持って来るのは魔女のベファーナとされる。これらの国々でのクリスマス期間は12月24日から公現祭までで、飾り付けは1月6日を過ぎてから取り払われる。」
と書かれていました。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%B9%E3%83%9E%E3%82%B9
長い間、勘違いしていました。(´・ω・`)ショボーン
クリスマス休暇が長くて、
飾りを片づける人がいないのではなくて、
クリスマスが長かったのですね・・・。(^^;)
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在8位
この記事へのコメント