久しぶりの上海蟹
昨日は、午後から食事会があって、
銀座の三笠会館に行ってきました。
・・・・人気ブログランキングへ←応援して下さる方はポチッと押して!
●「秦淮春」(シンワイシュン)
三笠会館には初めて行きましたが、
1階から7階まで、日本料理、、フランス料理、イタリア料理、鉄板焼きなど、いろいろな料理店が入っています。
私達はその4階の中国料理店「秦淮春」(シンワイシュン)へ。
普通は夕方からの営業だったり、
ランチタイムのあとは午後2時から5時くらいは休憩になるお店が多いのですが、
ここはランチタイムが午後4時までで、
休憩なしで午後4時からディナータイムになるので、
午後3時頃から食べ始めたい私達にちょうど良かったです。
ちょうど上海蟹のシーズンですので、
コース料理に上海蟹を追加しました。↓(4人分です。)

普段、毛蟹を食べ慣れているので、
カニをむしるのは苦になりませんが
上海蟹は小さいので、
食べるところが少ないですね。
足も細くて、なかなか身が出てこない!
上海蟹だけで1時間くらいかけて食べました。

このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在12位(ダンス・バレエ部門)
銀座の三笠会館に行ってきました。
・・・・人気ブログランキングへ←応援して下さる方はポチッと押して!
●「秦淮春」(シンワイシュン)
三笠会館には初めて行きましたが、
1階から7階まで、日本料理、、フランス料理、イタリア料理、鉄板焼きなど、いろいろな料理店が入っています。
私達はその4階の中国料理店「秦淮春」(シンワイシュン)へ。
普通は夕方からの営業だったり、
ランチタイムのあとは午後2時から5時くらいは休憩になるお店が多いのですが、
ここはランチタイムが午後4時までで、
休憩なしで午後4時からディナータイムになるので、
午後3時頃から食べ始めたい私達にちょうど良かったです。
ちょうど上海蟹のシーズンですので、
コース料理に上海蟹を追加しました。↓(4人分です。)

普段、毛蟹を食べ慣れているので、
カニをむしるのは苦になりませんが
上海蟹は小さいので、
食べるところが少ないですね。
足も細くて、なかなか身が出てこない!
上海蟹だけで1時間くらいかけて食べました。

このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在12位(ダンス・バレエ部門)
この記事へのコメント
himeさんもカニはお好きですか?
タカコはいつも私が食べる毛蟹をちょこっと食べて満足しているので、上海蟹を自分でむいて食べるのはとてもめんどくさそうでした。
お皿に全部貯めてから食べる派ですね。
私は待ちきれず、何回かに分けて食べる派です。