あれから25年
阪神大震災から今日(1/17)で25年となりました。
あの日、私は渡英中でボーンマスにいて、
日本の地震のことを知りました。
●25年前の1月17日
1995年1月17日(火)
私は渡英中で、UK戦に出場するために、
ロンドンから車で4時間ほどの海岸沿いにあるボーンマスのホテルに1/16から滞在していました。
雨の中の移動で、風が強く、到着したホテルのドアは人が通るたびに大きな音を立てていたのを覚えています。
そしてまずライジングスターの競技会に出る準備をしていた朝、
朝食をとるために行ったホテルのレストランで
地震のことを人から聞いたのでした。
周りの日本人の雰囲気からも事の重大さがわかり、
イギリスのニュースでも繰り返し映像が流れていましたが、
でもまだそんなに凄い地震を私は経験したことはなかったので、あまりその凄さが想像できず、
自分の想像を越える本当の被害の大きさを知ったのは、
1ヶ月後くらいに帰国してからでした。
自宅でニュースを見るたびに、
『こんなに凄かったんだ』と驚いたのを覚えています。
その数年前に仕事で神戸に行っていたので、
その街の変わりように、一層驚きました。
建物が倒壊し、大規模な火災、横倒しになった高速道路や、
ギリギリで踏みとどまっている高速バス、
ギリギリで踏みとどまっている高速バス、
どれもが衝撃的な映像でした。
これ以降でしょうか、
本当に災害に対する準備を意識しだしたのは・・・。
私が子供の頃から
数年後に富士山が爆発するとか、
直下型地震が来るとか言われていましたが、
なんだかまた地震が増えているような気がします。
震源地が近づいているのか、
最近は揺れた後に、スマホに連絡が入ります。
防災グッズをもう一度点検しておこうかな。
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
●本日(1/17)の東京スカイツリー
今日(1/17)の21:58に下弦の月でしたが、
今日の月の出の時間は0:06ですのでまだ見られません。
私もそこまで待てませんので、
これからしばらくは夜に月を見られなくなります。
そこで今日は東京スカイツリーを( -_[◎]oパチリ
●明日は雪?
スマホの天気予報では
明日の午前中に、豊島区に雪印が!∑(O_O;)
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
↑現在17位(ダンス・バレエ部門)
初心者応援キャンペーン継続中!
この記事へのコメント