板橋警察署で免許更新!
今日は11月30日(月)。
明日からいよいよ12月です!∑(O_O;)
今日のブログはタカコが書いてくれました。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●警察署で免許更新
たかこです。
12月が誕生月の私は、
今年が免許更新の年に当たり、
全く運転していないため
優良ドライバーということで、
板橋警察署に更新手続きに行って来ました。
コロナで人数制限をしているため、
なにやら混んでいるという情報は前もってありましたが、
特に予約などはない模様。
8:30から受付しているとのことなので
いつもより早目の8:50頃到着しました。
更新事務所の前には左右に二つの行列があり、
長い方へふらふらと近づいたら、
最後尾の方があちらですよと教えてくれました。
そちらへ並ぶと、
婦警さんが検温して、整理券をくれます。
私の受付時間は9:25、
講習は10:00からとあります。
外は寒いので駅近くのコンビニの
イートインコーナーで時間潰しのコーヒータイム。
10分前位に戻ったのですが、
もうすでに結構並んでいます。
とりあえず暖かい格好で来て良かった!
(*^^*)
時間になったら少しずつ中に入り、
登録カード(暗証番号を打ち込む。何に使うのかな?)、受付、書類記入。
以前は顔写真を書類に貼ったので
撮影しなければと焦っていたのですが、
今までの免許証のコピーを使うようになり、
書類に写真は不要になったようですね。
2階に上がり会計、視力検査(最近刺繍を始めて、コンタクトしていても視力悪化が心配でしたが何とかクリア(^o^)/)、写真撮影して、
講習まで15分くらいあったので
また外に出されて待たされ、やっと講習。
前後左右ビニールで仕切られて、
20人くらいですかね。
ビデオでの講習です。
私の自宅と同じ型の空気清浄機が置いてあるのですが、
ずっと真っ赤なライトが点灯していた(空気が汚れてるってこと!)のが気になりました(・・;)
無事免許証を受け取り終了。
到着から1時間40分だから
ちょっと寒い思いをしたこと以外はまあまあでした。(^_^;)
完全なペーパードライバーなので
返納しようかと迷います。
でも北海道の映像など見ると、
あそこでなら運転出来そう!
と思うんですよね~ ┐('~`;)┌
以上、たかこでした。
↓ここからはアキラのほうです。
●お花を頂きました。
今日、お客様からお花を頂きました。
つい、歌いたくなります。
( ^0^)θ~♪ 時が二人を追い越してゆく~
●本日(11/30)の月
今日は午後6時30分に満月でした。
半影月食だったようですが、
どうだったのでしょう?
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在15位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のためドアを開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント