日常のチョットした危機(8)
今日は12月10日(木)。
3週間後は大晦日です!
東京の新規感染者数が
ついに600人を越えました!∑(O_O;)
国内でも2970人。
もうすぐ3000人です!∑(O_O;)
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●夕方の買い物
久しぶりの“ちょっとした危機”
シリーズ第8弾、
先程買い物に行ったら、
歩道を歩いている私の横を後ろから、
子供がサーッとスピードを出したスケボーで
走り去りました。
私が少しでも横にふらついていたら
ぶつかる感じでした。┐('~`;)┌
子供って、そういうこと考えないのかなー?
まあ私も、車の運転手が
ハンドル操作を間違えるなんて考えて
信号待ちしていませんからねー。(^^;)
普段夕方頃って、歩き慣れないので、
油断してしまいましたが、
危険が一杯ですね。
ダンスでも、
団体レッスンのシャドーの時に
「人の真後ろに立ったら危ないですよ」って
何回注意しても、
危険なことが分かってもらえません。
-過去の記事-
ちょっとした危機⑦今年第1号の・・・→こちらから
ちょっとした危機⑥ベビーカーの危機→こちらから
ちょっとした危機⑤ハトのホバーリング→こちらから
ちょっとした危機④“のぼり旗広告”へは→こちらから
ちょっとした危機③“駅の階段”へは→こちらから
ちょっとした危機②“ベビーカー”へは→こちらから
ちょっとした危機①“人を避けた足元に”へは→こちらから
●本日の土星と木星
●本日の大塚駅上空と東京スカイツリー
今日の東京スカイツリー特別ライティングは、
φ(.. ) メモメモ
「人権尊重思想の普及高揚」に努めている法務省の活動に協力し、SDGsの17色をイメージした特別ライティング。

いろいろと色が変わっていくので、
動画でも撮ってみましたが・・・、
再生できない場合、ダウンロードは🎥こちら
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在17位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のためドアを開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント