明日から2月∑(O_O;)
今日は1月31日(日)。
なんと明日からもう2月です!∑(O_O;)
今年も12分の1が終わるのですね。
今日の東京都の新規感染者数は633人。
先週の日曜日(1/24)は986人でした。
1月17日(日)は1529人。
1月10日(日)は1494人。
この調子なら、
先週の月曜日は618人でしたので、
明日は500人を切るかも?
まあ、明日が500人を切っても
また1000人台の日も出てくるでしょうから、
余り油断しないようにしないと。
(`´)シャキッ
緊急事態宣言の延長は
もうほぼ決定しているみたいですしね。
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●史上初の男子ペースメーカー
今日は久しぶりの何も用事のない日曜日。
テレビで大阪国際女子マラソンを観てました。
ほぼ終盤からですが・・・。
すると先頭を男子が走っていたので、
なんで?と一瞬思いましたが、
ペースメーカーだとすぐ分かりました。
でもなんだか珍しいなーと思ったら、
(?´・ω・`)
女子マラソンで男子のペースメーカーが採用されるのは
史上初めてだそうです。
そしてその一人は川内優輝選手でした。
さらにペースメーカーって
普通どこかで走るのを止めるのに、
今回は完走していまして、
今回は男女混合レースとして扱われて、
川内選手の記録は通算108回目の
フルマラソン完走として公認されるそうです。
たった数十分ほどの鑑賞でしたが、
珍しいものが観れました。
●サッポロゴールドスター
昨日、CMを観て、
さっそく購入しました。
黒ラベルとヱビスビールの・・・
と聴いて、
完全に新しいビールの宣伝だと思い、
値段もいつものと余り変わらないので、
買ってしまいましたが、
なんと、ビールではありませんでした!
リキュールでした。
家に帰ってよくみると
何故か500mlを買っていて
(いつもは350mlを買っている)
いつも買う350mlのビールの値段と同じだったのでした。
しかもゴールドスター自体は昨年から発売されていて、
今回はリニューアルのキャンペーンみたいです。
やきとり缶がついていました。
●本日(1/31)の大塚駅上空と東京スカイツリー&月
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在14位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のためドアを開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント