10年目の3月11日
今日は3月11日。
本日の東京スカイツリーは
東日本大震災で被災された地域の復興への想いを込めた特別ライティング『明花(めいか)』が点灯されました。
↓「明花」
↓「ハイビスカス」
おっと、2種類の変化かと思ったら、
5種類のライティングが変化するそうです。
φ(.. ) メモメモ
「明花」は「明るい未来」をテーマに、2013年に地元墨田区の小学生からデザインを募集した特別ライティングで、
“きらきらとした太陽の光が降り注ぎ、
種がまかれ、芽吹き、青々とした葉が開き、
そして色とりどりの5種類の花
(①明花、②ハイビスカス、③マリーゴールド、④ゆり、⑤ラベンダー)
が咲く様子を色鮮やかなグラデーションで表現しています。”
だそうです。
ちなみに φ(.. ) メモメモ
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
●3.11
ここ数日は、
「あれから10年か。」
という言葉と共に
当時のことを思い出された方も
多いのではないでしょうか。
きっとほとんどの方が
10年前の3月11日のことを
鮮明に覚えているでしょう。
私は日曜日以外の出来事で曜日まで覚えているのは他にはありません。
そして、「あの時、私は・・・。」
という会話を幾度もされたのでは。
私も3月11日には
毎年ブログに書いてきています。
と思ったら昨年は書いていませんでした!
今日の午後2時46分に
控え室で黙祷をしました。
ネットでニュースを観ながら、
一緒にやろうと思ったら、
もう始まっていたので
途中からの参加になりましたが。
黙祷って
「午後2時46分」ピッタリに
行うと決まっているわけではないのですね。
●3日連続の増加∑(O_O;)
今日(3/11)の東京都の新規感染者数は335人。
前週曜日比が3日連続の増加となりました。
ちなみに φ(.. ) メモメモ
3月4日(木)は279人。
2月25日(木)は340人。
2月18日(木)は445人。
2月11日(木)は434人。
2月4日(木)は734人。
1月28日(木)は1064人。
1月21日(木)は1471人。
1月14日(木)は1504人。
1月7日(木)は2447人⇒2520人。
(1月7日は修正されました。)
2月4日(木)は734人。
1月28日(木)は1064人。
1月21日(木)は1471人。
1月14日(木)は1504人。
1月7日(木)は2447人⇒2520人。
(1月7日は修正されました。)
●本日(3/11)の大塚駅上空と東京スカイツリー
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在16位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
当面の間、見学や体験レッスンは中止しておりますので、
入会の手続きをして頂いてからの参加になります。
⇒ただ今、入会金を無料となっています。
「密」にならないよう、人数制限する場合があります。
参加にはマスクの常時着用と
検温、手指消毒などが条件となります。
お客様へのお願い
換気のため窓を開放してレッスンをしますので、
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
暖房を入れていても室温が下がってしまう場合があります。
この記事へのコメント