また逢う日まで
今日は10月13日(火)。
“また逢う日まで”って、
別にブログを止める話ではありません。
尾崎紀世彦さんの歌、
「また逢う日まで」のことです。
昨晩(10/12)、帰宅して
録画しておいたニュース番組を観ていたら、
何回もこの曲が流れてきました。
この「また逢う日まで」は
カラオケでよく歌っていたので( ^0^)θ~♪
思い入れがあるのですが、
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
それ以外にも
ブルーライト・ヨコハマ
魅せられて
木綿のハンカチーフ
など、懐かしい曲が流れていました。
これらの曲がみんな筒美京平氏によって作曲されていたそうです。
その方が先日お亡くなりになって、
昨日のニュースの時に頻繁に代表曲が紹介されていたのです。
この頃の曲はだいたい知っていますが、
でもこれら↓が同じ作曲家だったとは・・・。
1968年ブルーライト・ヨコハマ
1969年サザエさん
1971年また逢う日まで、17才
1972年男の子女の子
1973年私の彼は左利き
1974年甘い生活
1975年ロマンス、木綿のハンカチーフ
1979年魅せられて、セクシャルバイオレットNo.1
1981年ギンギラギンにさりげなく
でももう少し経つと
音楽番組を観なくなってしまい
これ以降の歌は余り知りません。(^^;)
しかし、「また逢う日まで」って、
約50年前の歌だったのですね。∑(O_O;)
●本日(10/13)の大塚駅上空
今日は南の空に木星(?)
このブログは“人気ブログランキング”に参加中です。
応援をしていただける方は
人気ブログランキングへ←1日1回押して!(´▽`;)お願い・・・
↑現在16位(ダンス・バレエ部門)
マスク着用、手指消毒、窓を開けての換気等、
新型コロナウイルス対策をしながら
営業しています。
(当面の間、団体レッスン以外は完全予約制。)
●しばらくの間は月謝制のクラスを1回1500円(55分)にして、
社会情勢によって、休講やお休みをしやすいようにします。
●教室に提出されている連絡先が変更になったままの方がいらっしゃいましたら、至急お知らせ下さい。
"また逢う日まで" へのコメントを書く